オンビーズ酵素アッセイ(On-bead Enzyme Assay)

「オンビーズ酵素アッセイ(On-bead enzyme assay)」を実施する際は、解析対象とする酵素をタグ抗体等が結合したアフィニティ担体上に固定化します。そのため、多くの場合、遺伝子組換え技術を利用してペプチドタグやタンパク質タグを融合した酵素タンパク質がアッセイに使用されます。オンビーズ酵素アッセイでは、キャプチャー抗体で捕捉された酵素の活性は損なわれません。実際に、Nano-Trap(ナノトラップ)シリーズ製品の1つであるGFP-Trap®を用いて、細胞ライセートからGFP融合酵素のプルダウン(タグ抗体を用いた免疫沈降)を実施後、そのまま酵素活性を測定することができます。

オンビーズ消化/インタラクトーム(interactome)研究

Nano-Trapを使用して免疫沈降で回収したサンプルを、オンビーズ消化後に質量分析(MS:mass spectrometry)法で解析することができます。免疫沈降用ビーズに捕捉された標的タンパク質は、ビーズに直接添加したプロテアーゼによって「オンビーズ」の状態で基質として消化されます。オンビーズ消化後、サンプルをそのままインタラクトーム研究の汎用手法である質量分析計で分析します。オンビーズ法は質量分析で解析するサンプルの損失(ロス)を抑えられることから、トリプシン処理等を伴う相互作用物質のMS解析に適しています。

Enzyme activity assay graph

酵素活性測定