特集 : Beclin 1 (Atg6)

オートファジー関連タンパク質について解説します。

 


Beclin 1は、ATG6 または VPS30 としても知られるオートファジー誘導に関連するタンパク質です。Beclin 1は、様々な補因子 (例えば、Ambra1Barkor (Atg14)RubiconUVRAG 等)と相互作用して複合体を形成します。形成される複合体は、脂質キナーゼVps34を調節し、さらにBECLIN1-Vps34-Vps15複合体となり、オートファジーを誘導します。一方、その複合体の形成は、BH3ドメインを介した Bcl-2またはBcl-XL の結合によって阻害されます。

Beclin 1は、アポトーシスとオートファジーとの間のクロストークにおいての役割も果たし、神経変性および癌 (腫瘍形成) を含む多くの疾患に関連します。 Beclin 1は哺乳類の腫瘍抑制因子であり、その遺伝子は卵巣癌の75%、乳癌の50%、前立腺癌の40%において欠損していることが報告されています。 Beclin1の発現の減少は、ヒトの脳および肺の腫瘍においても観察されます。Beclin1の発現レベルの低下が、アルツハイマー病患者の脳領域において疾患過程の早い段階でみられます。Beclin1の欠損は、神経のオートファジーを妨げ、APP (アミロイドβ前駆タンパク質)代謝を調節し、神経変性を促進します。最新の研究では、Beclin 1機能の獲得・欠損は、心臓細胞死に影響することも示されています。

Beclin 1は、癌、神経変性疾患、心臓病の効果的な治療法のための有望な標的マーカーとして期待されます。

Beclin 1 抗体の免疫蛍光染色検証 Beclin 1 抗体の免疫組織化学染色検証

Beclin 1 抗体を用いた、NIH/3T3細胞における免疫蛍光染色 (IF) 結果 (カタログ番号 : 11306-1-AP、希釈倍率 : 1:50)。 二次抗体は、Alexa Fluor 488 標識 AffiniPure Goat Anti-Rabbit IgG(H+L) 抗体を用いた。

Beclin 1 抗体 (希釈倍率 1:50) を用いた、ヒト大腸癌組織(パラフィン包埋切片)の免疫組織化学染色 (40X)。

関連抗体

ABL2 EI24
AEG-1/MTDH-Specific LKB1
AMBRA1 MTOR
ATG13 PARK7,DJ-1
ATG14/Barkor (C-terminal) PI3K P101(Alpha)
ATG14/Barkor (N-terminal) PI3K P110(Beta)
BCL2 Raptor
Bcl-XL RB1CC1
Bcl-XL/S Rubicon
Beclin 1 ULK1
CALCOCO2 UVRAG
CISD2-Specific VPS34